月 | 日付 | 時間 | イベント内容 | 主催・講師等 |
---|---|---|---|---|
4月 | 4月13日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 |
4月23日(水)~5月19日(月) | 終日 |
前橋鈴木貫太郎顕彰会、ヒストリア前橋1周年記念展
野田市鈴木貫太郎記念館出張展示 「絵と書でみる “あの戦争を止めた男”」 |
前橋鈴木貫太郎顕彰会・ヒストリア前橋 | |
4月26日(土) | 午前10:30 / 午後2時 / 午後3時30分 | 出張展示 ギャラリートーク(第1回) | 笹川知樹(野田市鈴木貫太郎記念館) | |
5月 | 5月4日(日) | 同上 | 出張展示 ギャラリートーク(第2回) | 笹川知樹(野田市鈴木貫太郎記念館) |
5月21日(水)~12月31日(水) | 終日 | 企画展「前橋の昭和100年を年表と写真で振り返る」 | ヒストリア前橋 | |
5月25日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 | |
6月 | 6月14日(土) | 午後2時~ |
昭和100年を歌で振り返る(第1回)
上州小唄(昭和4年) |
手島仁・小野木颯山 |
6月21日(土) | 午後2時~ |
プロ野球の産みの親・鈴木惣太郎生誕135年記念
「プロ野球をウラと後ろから見て来た男」 |
井野修(元プロ野球審判) | |
6月29日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 | |
7月 | 7月19日(土) | 午後2時~ |
昭和100年を歌で振り返る(第2回)
前橋空襲と復興資料館連携講座 群馬県の歌(昭和11年) |
手島仁・大木静花 |
7月20日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 | |
8月 | 8月9日(土) | 午後2時~ |
前橋空襲と復興資料館連携講座
軍事郵便を読むー戦後80年ー |
手島仁 |
8月2日(土)~31日(日) | 午後2時~ | 追悼展・声優田中敦子さん(企画展) | ヒストリア前橋 | |
8月24日(日) | 午前10時~ | 田中敦子さん追悼演舞 | 前橋女子高校ダンス部 | |
8月24日(日) | 午後2時~ | 輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 | |
9月 | 9月20日(土) | 午後2時~ | 前田家と酒井家 | 前田佳子(七日市前田家15代当主夫人) |
9月28日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 | |
10月 | 10月18日(土) | 午後2時~ | 前橋の近代建築でみる昭和100年 | 臼井敬太郎(前橋工科大学准教授) |
10月25日(土) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 | |
11月 | 11月1日(土) | 午後2時~ | 萩原朔太郎生誕祭マンドリン演奏会 | 前橋マンドリン楽団 |
11月22日(土) | 午後2時~ |
今井清一文庫講座
「万延元年小栗上野介と日米貨幣交渉~両から円へ~」 |
堀早百合(一般社団法人 万延元年遺米使節子孫の会理事) | |
11月30日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 | |
12月 | 12月14日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 |
12月20日(土) | 午後2時~ | 鈴木貫太郎生誕祭『資料集・鈴木貫太郎と前橋』を読む | 鈴木貫太郎顕彰会 | |
1月 | 1月18日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 |
1月24日(土) | 午後2時~ |
昭和100年を歌で振り返る(第3回)
前橋空襲と復興資料館連携講座 復興群馬県の歌(昭和21年) |
手島仁・大木静花 | |
2月 | 2月8日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 |
2月21日(土) | 午後2時~ |
昭和100年を歌で振り返る(第4回)
群馬県の歌(昭和26年) |
手島仁・大木静花 | |
3月 | 3月8日(日) | 午後2時~ | 『鈴木貫太郎自伝』輪読会 | 前橋鈴木貫太郎顕彰会 |
3月21日(日) | 午後2時~ |
昭和100年を歌で振り返る(第5回)
群馬県の歌(昭和43年) |
手島仁・大木静花 |